« May 2004 | Main | July 2004 »

June 23, 2004

華氏911

http://www.eiga.com/buzz/040622/06.shtml

ブラッドベリさんがタイトル借用に関してお怒りの様子。
でも「華氏451度」をいい意味でリスペクトしてのタイトルだから、もうちょっと穏やかにいってもらいたいですね。

これで思い出したのが今日本ではやってる「世界の中心で愛を叫ぶ」ですが、こちらはどうなのかな。
ハーラン・エリスンのSF小説「世界の中心で愛を叫んだ獣」が元ネタなわけですが
日本国内的にはエヴァンゲリオンの第弐五話「世界の中心でアイをさけんだケモノ」のほうが有名かな?
庵野氏はどこかのインタビューで「かっこいいのとゴロがいいのでタイトルに付けた」というような発言
をしていたけど。.

まぁ、なんにしても華氏911ははやいとこ見たい映画です。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

放置しすぎ(笑

パスワードをちとわすれてた。。Orz。
いかんなぁ、日々の戯れ言を書いておかないと。やっぱり3日坊主でおわってしまうのか。
実験もまともにできんとなるとやう゛ぁすぎ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

June 10, 2004

さよならMac OS

Appleがニューマシンを発売することをうけて、OS9起動可能なモデルを在庫がつきしだい順次販売完了するということ。ついにこのときが来たかというカンジ。Appleにとってもユーザーにとっても今日は大きな日になる気がする。OS9が必要な人はなくらならいうちにG4/1,25Gの最終型を購入しておくことをお勧めしてます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 07, 2004

Science&Art

ちょっと前のことになりますが、国立科学博物館で行われているStarWars Scince&Art展にいってまいりました。懐かしのX-WingやMillenium Falconなどの実物模型、さらにはEp1でアナキンが乗ってたポッドレーサーの実物大模型などが展示されており、けっこう感動。面白いのはEp4-6は模型などの展示物が多く、Ep1-2は衣服類の展示が多いということ。やはりCGがメインの新作では模型などはあまりつかわれていないようで、展示できるものも少ないようです。この展示会は6/20までが東京でその後東北のほうへ巡回するみたいです。

| | Comments (141) | TrackBack (0)

June 05, 2004

つづかない・・・Orz

ダメポですな。ぜんぜん続かない。
知人・友人と細々と運営しているMLのほうにネタもっていってるからかな。
同じことをこっちに書いて、残しておくのもいいかもしれないけど。
新しい月にはいったことだし。ちゃんと更新するようにしなくちゃ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2004 | Main | July 2004 »