« June 2004 | Main | August 2004 »

July 31, 2004

どうなる日本の音楽

asahi.comにあげられたらこの記事ですが、朝日なりにがんばってつっこんでいます。録音補償費のことなど、一般のヒトビトはほとんどしらないでしょう。既存のビジネスモデルにこだわり、権益を主張しているだけのヤカラなどに未来はない。JASRACにしてもレコード協会にしても、そのことに早く気づいてもらなわいと、日本の音楽ビジネスは本当に行き詰まってしまうかもしれない。ネットで提供される圧縮された音楽に対し、CDより高い音質のDVD-Audioといった新しいメディアがあるということを、もっとアピールするべきだし、「圧縮されてない」という付加価値をうまくアピールすれば、メディア自体の売り上げだって戻ってくると思うのですが。

| | Comments (479) | TrackBack (0)

July 30, 2004

鉄・・・・だけではなく

なんでもつくるよってことですが、本当に何でもつくってますね。
「ストリート・オブ・クロコダイル」という作品を検索していて行き着いたところなんですけど、こういうモノを作れる人は本当に尊敬します。プラモデルすら作ることができないワタシとしては。やっぱりモノづくりというのは大切で、小手先の言葉だけで生きていくような人にはなってはいけないと、こういうサイトをみるとまた思うわけです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 29, 2004

StarWars!

Star WarsEp3のタイトルが決まったみたいです。気になるタイトルはRevenge of the Sithということで日本語だとシスの復讐ってところでしょうか。そういえば、Ep6の時Revenge of the JEDIというタイトルを当時の政情に配慮してReturn of the JEDIに変えたっていきさつがあったそうなので、今回はこのままRevenge使えればルーカス的にも満足なのかも。どっちしてもいまから楽しみ。秋には旧3部作のDVDもでますしね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 26, 2004

読了

メモと日記の代わりなのに・・・・。全然すすでませんな。とりあえず読んだ本でも。ヤクザ・リセッション さらに失われる10年
表社会と裏社会が微妙に混然としているというのはその通り。でも、ヤクザの裏社会が問題というよりも、腐敗した現実に目をそらして、自己責任をとらないヒトビトではないかしら。どっちにしても「ニッポンダメポ」感をさらに味合わせてくれます。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

July 15, 2004

だめぽ

ブロガーの燃え尽き症候群という記事をみてこのページやってること思い出すあたり、カナリだめだめ(笑)個人的日記なんで、誰もよんでなくてもいいんだけど、MLとか某ゲームのメンバー日記とかにいろいろ書いてると、こっちにまで神経がまわらないってだけですね。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« June 2004 | Main | August 2004 »