August 19, 2005

いろいろあって未更新

いきつけの呑み屋のHPつくったり、MIXIはじめたりでこちらゼンゼン更新してませんね。いえ、かきかけのは結構あるんですけど。重複内容でいいからMIXIのやつもこっちにだすかな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

May 10, 2005

inkscape

フリーのイラストレータ互換(ベクター系)ソフト。
Sodipodi
http://www.sodipodi.com/

Inkscape
http://www.inkscape.org/

どのくらい使えるものなのか評価する。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

May 06, 2005

復帰

2度目のパスワード紛失からようやく復帰。もう忘れないようにしなければ。あとは、気負わずにすることかな。日記感覚で適当に書くようにしないと。変なプレッシャーを自分にかけてはだめだし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

August 11, 2004

流れ星の季節

今年もペルセウス座流星群の季節がやってまいりました。どやら今夜あたりが一番よく見えそうということ。長野の山奥で初めてみた流星がこの流星群だったこともあり、毎年この時期はチェックしているんですけど、やっぱり東京では難しいみたいです。光害のないところまで、車ででてるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

August 10, 2004

つながんない・・・

ADSLのリンクがきれて、なかなか繋がらなかったのですが、スゴイストレス。もはやネット依存症の一歩手前ってところですね。やばやば~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

August 08, 2004

やっぱり生が一番!

夏の楽しみといえば花火!横浜、調布、隅田川などなど、すでにいくつもの花火大会をみてきましたが、昨日は江戸川の花火大会へ。アジアカップの決勝戦もすてがたかったけど、やっぱり花火の生の迫力の魅力にはかないません。割と遅めにでていきましたあが、それでもいい席を確保。首が痛くなるよな、頭の真上に上がるポジションで見ることができました。花火は見るというよりも、全身で感じるもの。本物の花火を体験したかったら、打ち上げ場所が見えるような場所でみるのが一番。視界総てが花火になる経験を一度でも知ってしまったら、もうテレビで花火をみるなんてことはできなくなりますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

August 06, 2004

200万部を売った本・・・・らしい

渋谷の女子高生(?)に人気でシリーズ累計200万部を売ったDeepLoveという本の特集をTVニュースの特集でみた。携帯用のWebで公開されていて、今は本になっているものみたいなのですが、この特集をみて唖然としたのが女子高生と思われる女の子の「本で読むより携帯で読むほうがいい」という発言。あんな小さな画面で小説を読むというのも驚きだけど、本よりも携帯のほうがいいとはどういうことでしょ?本を持ち歩くのが面倒なのか、それとも活字がガーッと並んでるとアレルギーになるのか。これからは文章を書くにも携帯の画面を意識してかかないと、10代~20代前半の世代には読んでもらえないのかもしれないですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

July 15, 2004

だめぽ

ブロガーの燃え尽き症候群という記事をみてこのページやってること思い出すあたり、カナリだめだめ(笑)個人的日記なんで、誰もよんでなくてもいいんだけど、MLとか某ゲームのメンバー日記とかにいろいろ書いてると、こっちにまで神経がまわらないってだけですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

June 23, 2004

放置しすぎ(笑

パスワードをちとわすれてた。。Orz。
いかんなぁ、日々の戯れ言を書いておかないと。やっぱり3日坊主でおわってしまうのか。
実験もまともにできんとなるとやう゛ぁすぎ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

June 05, 2004

つづかない・・・Orz

ダメポですな。ぜんぜん続かない。
知人・友人と細々と運営しているMLのほうにネタもっていってるからかな。
同じことをこっちに書いて、残しておくのもいいかもしれないけど。
新しい月にはいったことだし。ちゃんと更新するようにしなくちゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

April 28, 2004

テスト(笑)

トラックパッドってつけたことないので、知人のサイトの貼ってみます。Maxさんは8連休のようですが、ワタシも似たようなモノ。ネットゲームやってる友人は、お金も行くとこもないから廃人プレイするといっていますが、それもねぇ(笑)。都心の車が少なくなって動きやすくなるから、車のってカメラ片手に都内観光でもしますかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GW

ここ数年ゴールデンウィークなどの大型連休というのを堪能したことってあまりないような気がする。なにしろ「連休明けまでによろしく~」といった仕事がくるのが問題。みんなが休んでるときは働かなきゃならないのはフリーの宿命とはいえ、ちょっと切ない。その後遊べばいいだろって言われるけど、みんなお金使い果たして、誰さそってものってこない。だけど今年はそうでもなさそう。休みは満喫出来そいうだけど、肝心のお足がない。世の中うまくいかないもの。まぁ、まったりと過ごしますか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

April 23, 2004

「へ~」

昨年ブレイクした「へ~」の番組ことトリビアの泉。最近みなくなってる。なぜだろ?結局ああいう雑学系ってのはその場の知識でしかないからかな。もっと構造的につっこめる知識をつけることのほうが重要な気がする。そいえば、「芸能人うんちく王」みたいな番組もトリビアと内容的には何にも変わらないよね。クイズ番組だって結局は雑学の披露大会だし。雑学系番組やクイズ系番組といのは、名前や趣向は変えても結局同じものってことですね。マニュアルライクなライト雑学がトリビアなのであって、そういう浅い知識だけが広まるというのは、危険な気も。まぁ、その雑学が何か深いものへの入り口になるヒトもいるんだろうけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

April 07, 2004

いきなり3日坊主(笑)

日記代わりに始めたわりには、ぜんぜん進んでません。
ブログというのは日記+独り言なわけですが、
やはり誰もみてないとやる気がおこらないのかも。
とりあえず更新

| | コメント (0) | トラックバック (0)